HOME
園のご案内
子育て支援
保健情報誌
モンテッソーリに学ぶ
モンテッソーリとは
モンテッソーリに学ぶ
■子育て支援誌
子育て支援誌7
子育て支援誌6
子育て支援誌5
子育て支援誌4
子育て支援誌3
子育て支援誌2
子育て支援誌1
年齢・月例別まとめ
おおむね0歳
おおむね1歳
おおむね2歳
おおむね3歳〜
今年度のシリーズでは、子どもの身体の発達過程についてまとめていきます。
第1回
はじめに 身体の成長について
第2回
■0ヶ月 ●屈曲姿勢となる(四肢全体を体中心に向けて曲げ、頭を片方に向けてうつぶせる)
■1ヶ月 ●頭をわずかの間持ち上げる。
第3回
■2ヶ月 ●頭を少なくとも45度持ち上げる
第4回
■3ヶ月 ●首が座り始め、頭を一分間ほど挙げていられる。
第5回
■4ヶ月 ●肘関節を90度以上に曲げてつき、頭を床より90度挙げたまま1分間いられるようになる
胸をうつぶせに床につけて両手両足を浮かせる
第6回
■5ヶ月 ●手掌支持 肘を伸ばして指を開いて両手で上肢を支える
第7回
■6ヶ月 ●回旋 おへそを軸に腹這いで回る。後ずさりや、両手両足の揺さぶり運動がみられる
第8回
■7ヶ月 ●あざらし這い・寝返り 主に腹部をつけた状態のまま、前にアザラシのように這う
第9回
■8ヶ月 ●体軸の周りを回転する(ゴロゴロ転がる)
第10回
■9ヶ月 ●つっぱった四つん這い 両肘を伸ばし腹部をあげ、両膝を曲げ左右に揺らすような這い方をする
第11回
■10ヶ月 ●腹這い項目完了 両手及び両膝で支えて体をゆする
第12回
■11ヶ月 ●四つ足で這う
第13回
■12ヶ月 ●這い這い
Copyright © echo date("Y");?> きたしば保育園 All rights reserved.
プライバシーポリシー
サイトマップ